2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地球最強の火山ンゴwwwwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:58:34.33 ID:oyXaIQF4.net
イエローストーン地区は北アメリカ大陸最大の火山地帯である。巨大カルデラの形成を伴う超巨大な噴火が約210万年前、約130万年前、約64万年前の計3回起こり[2]、それ以外にも小規模な噴火は約7万年前まで続いていた。
現在でも地下には非常に大量のマグマが溜まっており、近い将来(数十万年以内)にまた破局噴火を起こす可能性が高いとされている。
イギリスの科学者によるシミュレーションでは、もし破局噴火が起きた場合
3?4日内に大量の火山灰がヨーロッパ大陸に着き、米国の75%の土地の環境が変わり、火山から半径1000km以内に住む90%の人が火山灰で窒息死し、地球の年平均気温は10度下がり、その寒冷気候は6年から10年間続くとされている[1]。

http://i.imgur.com/nBmqL3W.jpg

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:00:02.07 ID:1X4HC4SF.net
阿蘇なんだよなぁ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:00:42.73 ID:hTAJQFkD.net
近い将来(数十万年以内)
は?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:00:50.36 ID:oyXaIQF4.net
>>2
阿蘇の数十倍はあるで威力

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:01:02.01 ID:DjjD10Gs.net
近い将来(数十万年以内)

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:01:52.78 ID:M+fKxnqE.net
>>2
熊襲、死ね!w

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:02:09.51 ID:oyXaIQF4.net
ちなみに火口はこの公園全体らしい

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:02:14.75 ID:UKh30H4k.net
原発の対策の話で巨大噴火では富士山が1つ無くなるような量の噴火だから前兆わかるとか言ってたけど
そんな噴火じゃ前兆わかっても意味なさそうなんやけど

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:02:31.49 ID:yYzpzWgk.net
シベリア・トラップやないんか

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:03:04.32 ID:hteHA8w7.net
桃鉄の阿蘇山

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:03:32.23 ID:ZMLJAdJG.net
アスファルト溶けてる画像みた時はホンマにヤバいんちゃうかと思ったわ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:03:48.74 ID:gsYKBuIv.net
あれ触ったら熱いん?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:04:06.78 ID:8VxPhaJ9.net
何でミサイルで破壊しないんや?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:04:16.97 ID:HjLHHWu2.net
実は海底火山の方がやばい

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:04:30.30 ID:aaUr/Erl.net
鬼界カルデラのラスダン感

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:04:35.20 ID:+GN+wYVd.net
富士山 1 
阿蘇山 600  ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
イエローストーン       180000 1700万年前 ※現在9000km^3のマグマ溜りあり ←★
デカントラップ        1400000 6700万年前 ※チチュルブ隕石と共に、恐竜絶滅の要因
シベリアトラップ        2500000 2億5000万年前 ※生物の約95%が絶滅
オントンジャワ海台    20000000 1億2000万年前 ※地球史上最大の噴火。海洋無酸素事変

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:04:40.19 ID:wX45Qtiy.net
近い将来(数十万年以内)

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:05:04.99 ID:bBoVsmay.net
オリンポス山には敵わないってプラネットマンが言ってた

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:05:04.94 ID:dh+ac//g.net
ポンペイかと思ったイ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:05:26.85 ID:UmUjltWU.net
>>8
そら火星に移住しかないよ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:05:36.67 ID:lE3YgtPB.net
>>6
サカ豚はくさい

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:05:42.64 ID:5gnyFX65.net
トバ・カタストロフで検索や

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:06:25.93 ID:l8RCOzyO.net
シャツキー海台も追加やな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:07:49.77 ID:CAwMwuxk.net
>>6
君臭いなぁ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:08:28.84 ID:680ZpgjO.net
残念ながらガチで数年内に噴火するで

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:09:06.07 ID:cFYN8NR3.net
>>16
イエローストーンしかしらんかったけどこんなあるんか
阿蘇山以外どれもかわらんけど

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:09:21.86 ID:M+fKxnqE.net
阿蘇が地球最強とか思い込んでる奴の方がよっぽどくさいんだよなあ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:10:19.74 ID:hD/U/EtU.net
>>20
火星には太陽系最大の火山があるんじゃなかったっけ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:10:23.15 ID:oyXaIQF4.net
>>16
ぜんぜん最強ちゃうやんけ!

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:10:57.17 ID:pJdVvePS.net
富士山もいつか噴火するんやろ?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:11:17.50 ID:5TWz8YPw.net
阿蘇は世界最大のカルデラ
これも嘘ンゴ
日本国内ですら2位

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:11:22.52 ID:CAwMwuxk.net
>>27
くっさ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:11:40.33 ID:pfCdJtoN.net
地球最強は岩木山だぞ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:11:53.75 ID:CAwMwuxk.net
>>31
これほんま誰が言い出したんやろ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:12:18.39 ID:fiCQ+lG7.net
イエローストーンの画像検索はわりとグロ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:12:29.49 ID:WpMDIWLQ.net
>>28
オリンポス火山やろ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:12:34.49 ID:4CWqdwf+.net
イエローストーンが噴火したら日本にどのくらい影響あるの

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:13:05.04 ID:+GN+wYVd.net
>>29
まあ言うてもイエローストーン以上のやつはみんな隠居しとるからな
現役最強なんは確かや

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:13:14.12 ID:AxilhkpU.net
君ら比較動画みたろ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:13:45.35 ID:fZiRgDjM.net
地球目線の近い将来

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:13:52.24 ID:knsiFdZz.net
http://i.imgur.com/XdJZLY2.jpg

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:14:06.88 ID:j6jJBjM1.net
この湖の中に入ったらどうなる?

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:15:09.59 ID:EAm42st4.net
富士山が最強だと思ってたけどちがうんか

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:15:11.86 ID:CAwMwuxk.net
>>41
瀬戸内海沿岸最強説

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:15:12.12 ID:5Y/NRXei.net
ワイ兵庫県民、火山でなく南海地震に怯える日々

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:15:15.89 ID:iwBkHhhG.net
火星の火山はプレートテクトニクスがないからひたすらでかくなり続けているんやで

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:15:43.02 ID:QILppNy6.net
>>41
や関西N1

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:15:51.18 ID:p5eFPLCW.net
イエローストーンニキは、地球さんサイドから直接供給されているんやろ?
他所の火山とは格が違うって聞いたで

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:16:14.58 ID:pfCdJtoN.net
http://i.imgur.com/Jtk46Zc.jpg
http://i.imgur.com/7gnoZwm.jpg

地球最強の火山

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:16:23.47 ID:e6t37zyG.net
じゃけんアルファケンタウリに移住しましょうね〜

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:16:42.40 ID:RQy6VgOS.net
>地球の年平均気温は10度下がり、その寒冷気候は6年から10年間続くとされている[1]。

こういうの見ると温暖化現象に必死に抵抗している人みると馬鹿馬鹿しく思う

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:16:44.89 ID:CAwMwuxk.net
>>48
こマ?
もう阿蘇山ファンやめます

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:16:51.14 ID:oyXaIQF4.net
>>38
なるほどなあ
そいつらはもう噴火する見込みは全くないんか?

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:17:09.53 ID:5Z7TYMRB.net
あそ〜ん(笑)

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:17:25.84 ID:53E8G6zy.net
>>41
長野の西側あかんな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:18:13.57 ID:EuBBVHWj.net
近い将来の地質学者並みの感想すき

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:18:18.22 ID:rrioDus+.net
>>51
でも一気に10度も下がると今度は農業壊滅するで

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:18:19.44 ID:iwBkHhhG.net
>>53
自信と同様力をため込んでいる段階やで
でも巨大火山が大噴火を起こすたびに生命を滅ぼしてきたんだなあ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:18:26.31 ID:JBklnkNI.net
>>43
山の形が残っとる段階で青二才にも程があるわ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:18:56.12 ID:3ULNTv3t.net
ちきう糞過ぎるやろ
いくら科学が発展しても結局リセットか

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:19:39.57 ID:CAwMwuxk.net
もうどっか他の惑星に移住するしかないじゃん

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:19:48.15 ID:mosKBNWz.net
菅野美穂すら解明できない文明は滅びてどうぞ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:19:56.48 ID:+G+HoWPR.net
ワイアードの記事に載ってたインドネシアだかの火山も凄そうやった
噴火したときの音が数千キロ離れたオーストラリアまで銃声レベルで聴こえたとかいうやつ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:20:14.19 ID:9fLli2WE.net
>>49
あいづ〜ばんだぁいさんはぁ〜

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:20:31.65 ID:iwBkHhhG.net
むしろどんなに地球を食いつぶしても
時間をかけて元に戻してくれるとも考えることもできる

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:20:41.00 ID:yztZHpoj.net
>>18
申し訳ないが完全に死んだ山はNG

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:20:42.40 ID:T5rJ6POV.net
>>57
赤道とこで日本の作物作ればええし今はビニールハウスあるし言うほどこまるやろか

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:20:45.38 ID:9lfo5ERq.net
>>60
科学が発達したらマグマ抜くこともできるんちゃうか?

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:20:46.73 ID:QILppNy6.net
>>60
逆に考えたら火山噴火前には現在を凌駕するような超巨大文明が栄えてたのかもしれんってことか

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:20:57.32 ID:rrioDus+.net
>>61
オリンポス火山「よろしくニキーwwwwwww」

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:21:15.30 ID:CAwMwuxk.net
>>67
第三次世界大戦不可避

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:21:16.36 ID:4CWqdwf+.net
火星に移住云々とかあるけど酸素ってどうするんや?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:21:36.19 ID:+GN+wYVd.net
>>53
1億年2億年の単位で死んどるやつやからなあ
今更目覚めることもないやろ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:22:03.25 ID:nmpsxo2M.net
火山噴火する度に90%以上死滅しても尚生き残る生物すごE

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:22:11.91 ID:CAwMwuxk.net
>>66
生きてるらしい

ソースはWikipedia

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:22:35.61 ID:9lfo5ERq.net
>>72
火星の大気の98%は二酸化炭素
二酸化炭素の量を増やして温暖化を加速させて、温暖化したら植物植えるんや

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:23:02.70 ID:CAwMwuxk.net
>>72
南極か北極に品種改良した黒い植物の種を落とすらしい

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:23:22.80 ID:yztZHpoj.net
>>75
惑星内のマントル対流が死んでるって聞いたけど実は生きてたのか

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:23:25.32 ID:TWhYdec0.net
イエローストーンにミサイルぶち込んだら噴火せんの?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:23:34.52 ID:iwBkHhhG.net
>>76
水はどうするんですかね

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:24:10.29 ID:g47UIurU.net
ケツの穴みたいやな

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:24:15.92 ID:TumPCHIo.net
イエローストーンが逝ったら世界経済どうなるんやろ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:24:30.80 ID:CAwMwuxk.net
>>80
水は割と宇宙にある

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:24:45.80 ID:SbGkOYzS.net
>>69
現在を超える文明があったなら月とか近くの宇宙空間に遺物があるやろ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:24:45.85 ID:yztZHpoj.net
>>76
磁場弱いから大気増やそうとしても太陽風に吹き飛ばされるんちゃうか

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:25:01.07 ID:9lfo5ERq.net
>>80
供給やろ
埋める地域に水のタンク設置して、定期的に水を放出すればええんちゃう?

87 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/10/03(金) 02:25:10.05 ID:x/GYAIFe.net
今回の火山騒ぎでおもったんやけど
噴火が予期できんなら少しずつたまったマグマやガスを横から抜いてやることはできんのか

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:25:52.82 ID:4CWqdwf+.net
>>76-77
そんなことできるんやな
地球みたいな環境になるんやろか

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:26:09.01 ID:9fLli2WE.net
>>87
出来る事は出来るけど、制御不可能だから何が起きるかわからんンゴ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:26:18.31 ID:5TWz8YPw.net
>>82
全世界の成層圏に灰が広がって陽が遮られるから
食料戦争が起きるらしいで

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:26:31.96 ID:T5rJ6POV.net
>>87
失敗したら大変なことになりそう

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:26:32.62 ID:p5eFPLCW.net
>>51
そらそうよ
太陽さんサイドがちょっと怠慢プレーやらかしたら
軽く人類が半減するぐらいの危機が来るで
またハッスルし過ぎたら電化された現代文明も終わる >太陽風

地球温暖化というよりも、エネルギーを馬鹿食いしない文明を築けって主張するなら有意義なんやけどね

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:27:03.30 ID:iwBkHhhG.net
>>82
アメリカが滅亡同様になる時点でアカンな

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:27:22.16 ID:wo/y5KrB.net
>>41
アカンダナ山の名前すき

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:27:38.74 ID:+GN+wYVd.net
>>80
どうやら火星は地中にいくらかの水蓄えとるらしいんや
それと水分子含んだ鉱物がちょっとあるからそれを分解する手段も考えられとる

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:27:48.01 ID:CAwMwuxk.net
>>88
出来るけど
そんなことするくらいだったらサハラ砂漠緑化とか地球を改善したほうがコスパいいからしない

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:28:08.54 ID:TumPCHIo.net
>>90
そら買い占めどころじゃないやろな
辛ラーメンも1日でなくなるわ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:28:14.75 ID:XUyK86+v.net
>>41
火山に囲まれてるのに首都を東京に置く日本ははっきり言って異常だ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:28:28.95 ID:iwBkHhhG.net
>>95
へーまたなんJで賢くなってしまった

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:28:39.58 ID:0rITcQM3.net
火星移住ってホンマに実現するんか

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:29:34.06 ID:F1FUzWaH.net
>>41
そら関西で地震は少ない思われますわ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:29:38.01 ID:p5eFPLCW.net
現在の地球人にとってみれば
月でさえ遠いからな 光なら1秒で行ける距離でも

火星とか航空機が発明される前の旅行みたいな感じになりそう
日本からイギリスに行くような感じで

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:29:41.65 ID:CAwMwuxk.net
>>100
中国人が全員移住しねぇかな

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:29:50.90 ID:MmksZgHD.net
爆発させんようにマグマ抜き取れたらすごいエネルギーになりそう

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:29:55.16 ID:T5rJ6POV.net
考えたら地球のエネルギーが地下深くにあるんやからこれ制御できたらエネルギー問題解決やん

地熱よりも深いところのマグマ使えるやん

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:30:05.85 ID:5Y/NRXei.net
>>80
氷が地中に大量にあるから太陽の光で溶かすって何かの雑誌でみたで

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:30:12.40 ID:hD/U/EtU.net
>>98
やっぱり京都に遷都するべきやな

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:30:14.95 ID:GQ5YMynb.net
>>31
1位はどこなん?

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:30:37.25 ID:+GN+wYVd.net
火星の気圧はクッソ低いで
極地方にあるドライアイス全部解かしても地球に及ばんレベルや

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:31:32.21 ID:p5eFPLCW.net
>>98
脱糞ニキが思った以上にしぶとかったのがな
秀吉が潰し損ねて死んだ事で天下が移って今に至る

でも、明治新政府もどこを首都にするかで議論があったみたいやけどね
京都や大阪は放っておいても大丈夫だから、空白地帯になった江戸にしたんだと

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:31:52.31 ID:yztZHpoj.net
>>103
キリヤマ「あいつらが移動中に宇宙船を爆破したら優しい世界になるな」

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:32:14.17 ID:CAwMwuxk.net
>>109
気圧ってどうすればあげられるの?

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:32:39.25 ID:Qr4pKdXh.net
こういうクッソ大規模な奴って心配するだけ無駄な気がするわ
生活があったらよく分からん確率の為に避けられへんし

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:32:47.28 ID:l8RCOzyO.net
>>108
屈斜路

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:32:54.49 ID:qL2YUNwX.net
千葉県松戸市に活火山があるって本当ですか?!

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:33:13.26 ID:8B6EPDPv.net
10万年もありゃ火山を鎮化させる技術もできるだろ
キリストが生まれて2000年だろ?

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:33:13.56 ID:OVkdh5dK.net
昭和新山みたいに畑が噴火するパターンもあるからな
見知らぬ大型ルーキーがいる可能性あるで

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:33:15.73 ID:dPtgAWXq.net
>>91
火山「お、腹に詰まったもん抜いてくれるんか、サンキューやで」
火山「アカン、余分なもんまで出そうや(ドカーーン)」

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:33:27.08 ID:pa1ZcxCT.net
>>112
ある程度重力強くないと大気確保できんからなぁ
火星に超巨大な隕石ぶつけまくって火星を大きくするしかない

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:34:04.81 ID:5KM5+5LI.net
火星よりエウロパかタイタンやったかの方がええって聞いたで

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:34:04.84 ID:O68UNW+R.net
>>27
オラオラサカ豚息してるか〜(笑)

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:34:11.45 ID:CAwMwuxk.net
>>119
ワロタw

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:34:27.73 ID:rrioDus+.net
>>107
集中豪雨「よろしくニキーwwwwww」

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:34:32.86 ID:ybpCKyJG.net
いまのうちにコールドスプレーで冷やしとくわけにいかんか

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:34:53.87 ID:R8rYZr2H.net
>>103
500年後超進化して帰ってくるぞ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:35:30.27 ID:5Y/NRXei.net
>>120
エウロパやな

なお距離

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:35:30.48 ID:kDZ5krHb.net
>>113
噴火したらどこにいようが死ぬからへーきへーき

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:35:41.65 ID:4CWqdwf+.net
マグマの熱に耐えうるものってあるんか?

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:36:05.40 ID:CAwMwuxk.net
>>87
本当にやばいのはマグマが水脈にぶつかったときの水蒸気爆発だって小学校の理科の先生が言ってたけどそれはどうなんやろ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:36:12.02 ID:5Y/NRXei.net
>>125
ジャミラ不可避

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:36:13.66 ID:1NYm4Ciu.net
>>96
たしかにそうやな

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:36:24.72 ID:RXpLq57K.net
直近で起こったのが7万年前とかもう評価に値しないだろ
富士山ですら300年前なのにほぼ火山としては空気扱いされてんのに

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:36:56.78 ID:CAwMwuxk.net
>>125
まるでテラフォーマーズやな

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:37:05.85 ID:NHM3CnEp.net
なんや阿蘇は嘘なんか
安心や

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:37:15.01 ID:p5eFPLCW.net
>>132
地球さんサイドにとってみれば
7万年など昼寝ぐらいの感覚やろ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:37:35.98 ID:1NYm4Ciu.net
>>132
7万年うんこため込んどるんやろ
またおなか痛くなって下痢するかもわからんで

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:38:42.87 ID:+GN+wYVd.net
>>128
1000℃程度やから航空素材やったら余裕やな

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:38:49.32 ID:yztZHpoj.net
>>134
阿蘇カスの本気は北半球全滅程度やからな
イエカスは地球全体が死ぬから

139 :流河司 ◆OBH.dzpWCA :2014/10/03(金) 02:38:53.45 ID:fXsa/h+m.net
エウロパ愛してる

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:39:05.87 ID:1NYm4Ciu.net
>>134
嘘言うても阿蘇周辺は壊滅やろ
威力の大きい奴がもっとあるってだけで脅威なのはかわらんで

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:39:05.99 ID:4CWqdwf+.net
このレベルまでくるとどれも変わらんわ
逆五十歩百歩

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:39:09.58 ID:CAwMwuxk.net
>>126
往復10年以上やっけ?

無理やろなぁ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:39:52.15 ID:2xW03VTA.net
ワイトバ山、高みの見物

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:39:55.15 ID:y0tm7i2Z.net
イエスが爆発して星を継ぐものの戦争みたいなのが起こるんかな

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:39:59.02 ID:4CWqdwf+.net
>>137
以外と低いんだな
刀とか作れそう

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:40:20.48 ID:upFP6MbM.net
>>115
ニーナハッ山やな

麓のミント群生地とか最高やで

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:40:20.50 ID:oiL3b1UP.net
スーパープルームってのがあってな・・・
軽く大陸埋め尽くすくらいのマグマが

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:40:34.38 ID:/vMq3+si.net
木星に突入したい

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:41:04.26 ID:y0tm7i2Z.net
こういう火山噴火系の映画で面白いのある?

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:41:21.26 ID:p5eFPLCW.net
阿蘇山が再びキャリアハイの活躍するようなら
地球の農業はボロボロになりそう

これだけ科学が進んでいるとはいえ、未だに飢えている奴が多い訳やし
日照不足なんかはどうにもならん 先進国とされている日本でさえ天候不順は大変

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:41:59.42 ID:jEFu/w9n.net
ぎりぎり生きれるぐらいか

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:42:09.04 ID:T5rJ6POV.net
>>137
いけるやん!

マグマ制御できたらエネルギー問題解決やん!

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:42:23.07 ID:CAwMwuxk.net
木星近辺なんてエネルギー意外なんもないやろ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:43:13.98 ID:CAwMwuxk.net
>>152
でもそんな深く掘れるの?

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:43:55.57 ID:R+19fO6c.net
なんJ地学部

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:44:04.94 ID:dY8pOYRh.net
富士カスがデカイ顔してるのがイラつく
山体保ってるような雑魚の癖に

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:44:14.19 ID:TJ1jHAfF.net
イエローストーン爆発したら、人類レベルでヤバいが
まあアメリカが瀕死になるが、他の地域でなんとかカバーできるやろ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:44:50.15 ID:pa1ZcxCT.net
>>154
耐熱よりも耐久性保つのが難しそう

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:45:05.00 ID:pKVWL3Ys.net
>>58
地熱発電でエネルギー取り出すしかないじゃん

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:45:31.41 ID:t+Y7SoWP.net
火山のマグマを上手いこと海に流して領地拡大でけへんかな

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:45:47.71 ID:upFP6MbM.net
>>160
西之島「」

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:45:54.05 ID:NHM3CnEp.net
>>160
それいただきやで

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:46:03.78 ID:0fd3DZlJ.net
全球凍結した地球を解凍したのが巨大火山なんだよなぁ
その時の氷も高さが数千メートルくらいあったらしい。地球全体でね

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:46:40.92 ID:p5eFPLCW.net
>>160
コントロール失敗したら、人家や田畑がボロボロやろなあ
あるいは勢い良く流れ込んで津波発生か

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:46:45.66 ID:+GN+wYVd.net
>>145
鉄の溶解温度は1500ぐらいやから刀は無理やな
せやけど1000℃言うたら相当な高温で捨て置くには惜しいやで

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:46:57.34 ID:CAwMwuxk.net
>>160
山削って埋め立てればええやん

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:48:20.64 ID:PdiESc/z.net
>>41
マヨネーズ列島って美味しそう

総レス数 167
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★